2009年09月13日
久々のテント泊
えっ?
今何してるかって?
森の中でいいちこお湯割で飲んでますよ。
これで湯冷めの心配も全くありません。
今日は白老のポロト湖の近くの
ポロトの森キャンプ場で久々のテント泊です。
どれくらい久々かというと、クッチャロ湖以来ですから
九日ぶりです。
ポロトの森はかなり広く、きれいですが
日曜ということもあって利用者は私だけです。
テント泊なのが嬉しすぎてフリーサイトのど真ん中に建てたんですが、
後々地面が斜めってることに気付き
初歩的ミスだったためちょっとはしゃぎすぎだから
自重せねばと思いました(結局テントは傾いたところに建てたまま)
お風呂は近くのポロト温泉で済ませました。
ここのお湯は色が黒酢みたいでした。
温度も高めでいかにも北海道っぽかったです。
しかし、温泉からキャンプ場まで全く電灯のない道を走って帰るのは
危なかったり怖かったりでした。
走行ログ
走行時間 5:15
走行距離 107.6km
札幌から坂というほどものなく坂もなく
雨でしたが割と追い風だったので
札幌〜苫小牧間はかなり良いタイム。
その後はスピードを落として走りました。
走るの楽しかったな。
おやすみ。
今何してるかって?
森の中でいいちこお湯割で飲んでますよ。
これで湯冷めの心配も全くありません。
今日は白老のポロト湖の近くの
ポロトの森キャンプ場で久々のテント泊です。
どれくらい久々かというと、クッチャロ湖以来ですから
九日ぶりです。
ポロトの森はかなり広く、きれいですが
日曜ということもあって利用者は私だけです。
テント泊なのが嬉しすぎてフリーサイトのど真ん中に建てたんですが、
後々地面が斜めってることに気付き
初歩的ミスだったためちょっとはしゃぎすぎだから
自重せねばと思いました(結局テントは傾いたところに建てたまま)
お風呂は近くのポロト温泉で済ませました。
ここのお湯は色が黒酢みたいでした。
温度も高めでいかにも北海道っぽかったです。
しかし、温泉からキャンプ場まで全く電灯のない道を走って帰るのは
危なかったり怖かったりでした。
走行ログ
走行時間 5:15
走行距離 107.6km
札幌から坂というほどものなく坂もなく
雨でしたが割と追い風だったので
札幌〜苫小牧間はかなり良いタイム。
その後はスピードを落として走りました。
走るの楽しかったな。
おやすみ。
2009年09月13日
2009年09月13日
2009年09月13日
走るんです
いやー、昨日のライブは楽しかった!
その後の有志でやった飲み会もかなりディープで(笑)
今日はツールド北海道とか
豊平川でアイヌの鮭を迎える儀式とか
いろいろイベントがあるんです。
見ようかな?
とも思ってたんですがやはり私の旅は
走ってなんぼかな。
と思い、今日は室蘭方面を目指して走ってみます。
ライブレポなどは気が向いたらやるかもー。
その後の有志でやった飲み会もかなりディープで(笑)
今日はツールド北海道とか
豊平川でアイヌの鮭を迎える儀式とか
いろいろイベントがあるんです。
見ようかな?
とも思ってたんですがやはり私の旅は
走ってなんぼかな。
と思い、今日は室蘭方面を目指して走ってみます。
ライブレポなどは気が向いたらやるかもー。