2009年09月05日
2009年09月05日
2009年09月05日
夕日が丘パーキングエリア
今は夕日が丘パーキングエリアにいます。
防波堤ドームは市職員家族パーティー会場になっていて
特設ステージがあったり
とにかく人だらけでした。
野寒布岬はもろ逆光でカメラを向けても
真っ黒になって看板の文字すら映りませんでした(笑)
一応ここで夕日待ちする予定ですが
のどが渇いたりしたら移動するかもしれません。
静かな防波堤ドームも見たいので
時間を変えてもう一回行くかも。
2009年09月05日
たからやの塩ラーメン(9/5 13:39)
まだ二日酔いのままですが
一緒に昨日酔っ払ったライダーさんとラーメン食べに行きました。
ライダーさんはスーパーカブだったんですが
なぜかチャリの俺がライハからのバイクの先導をしました(笑)
しかも、「結構なスピードで走るんですね。」と
ライダーさんからいわれる始末。
面白かったです。
写真のラーメンは大盛です。
かなりボリュームがあって普通にお腹いっぱいになりました。
塩というだけさっぱり味でおいしかった。
お店の人も親切で
稚内の観光案内ハンドブックみたいのを貰いましたよ。
2009年09月05日
昨日のこと
おはようございます。
ライダーハウスのみどり湯に泊まってます。
昨日は岬の後、宗谷丘陵を走り
稚内のみどり湯に着いた頃にはもう夕方でした。
みどり湯に先に着ていたライダーさんと4人で
ジンギスカン屋で夕飯をとって
9時くらいからカンパ制の飲み会があり
宿泊する9人でいろいろな話が出来ました。
12時を回って、人がだんだん減ってきた頃
ひとりのおっちゃんライダーさんの携帯が鳴ります。
どうやら昨日そのおっちゃんはこの辺りの
お姉ちゃんのいる店で飲んだそうで
お姉ちゃんからの電話だったようです。
で、飲みに行くぞーっ!
ってなって、ノリのいい3人がそれに乗って
お店で楽しくお酒飲んで
ライハに帰ったら5時くらいでした(笑)
今日は野寒布岬辺りを回ってもう一泊です。
ライダーハウスのみどり湯に泊まってます。
昨日は岬の後、宗谷丘陵を走り
稚内のみどり湯に着いた頃にはもう夕方でした。
みどり湯に先に着ていたライダーさんと4人で
ジンギスカン屋で夕飯をとって
9時くらいからカンパ制の飲み会があり
宿泊する9人でいろいろな話が出来ました。
12時を回って、人がだんだん減ってきた頃
ひとりのおっちゃんライダーさんの携帯が鳴ります。
どうやら昨日そのおっちゃんはこの辺りの
お姉ちゃんのいる店で飲んだそうで
お姉ちゃんからの電話だったようです。
で、飲みに行くぞーっ!
ってなって、ノリのいい3人がそれに乗って
お店で楽しくお酒飲んで
ライハに帰ったら5時くらいでした(笑)
今日は野寒布岬辺りを回ってもう一泊です。