2009年07月17日
ロードレーサーで荷物を運ぶ。
ロードレーサーで旅をする私にとって
大量の荷物を積むというのはかなりの難問だ。
キャンプ道具をロードレーサーで運ぶため、
普通の自転車キャリアやシートポストのものなど
いろいろ調べたが結局ロードには付けられなかったり、
今使用しているシートポストがカーボン製なので
キャリアを付けても対荷5kgとか、
長旅は無理である。
いろいろとググってみた結果、
愛車で走りを楽しみながら、
腰に負担をかけずに旅をする方法は
自分の中ではサイクルトレーラーが
一番良さそうだという答えにいきついた。
しかし、日本ではサイクルトレーラーの認知度はまだ低く、
取り扱っている会社は全く無いと言ってもいいくらい。
海外ではかっこいい製品を作っている会社があっても、
日本に代理店がない。
チャイルドトレーラーを安く買って改造したり、
自作しようか。。。とも考えましたが
やはり正規品で最後の夏休みを満喫したい!
ということで多少値は張りますが個人輸入することにしました。
http://www.extrawheel.com/en/3/voyager_trailer/
今取り寄せ中です。
かっこいいですよね、これ。
日本で使ってる人もほとんどいないだろうし、
チャリダー仲間の視線を集められそうで
結構楽しみです。
ただ問題は、出発までに手元に届くかどうか。。。
というか、届かないと出発できない。。。
急いでもらうようにお願いはしてあるが
いかんせん海外だし。
お祈りするしかないね。
大量の荷物を積むというのはかなりの難問だ。
キャンプ道具をロードレーサーで運ぶため、
普通の自転車キャリアやシートポストのものなど
いろいろ調べたが結局ロードには付けられなかったり、
今使用しているシートポストがカーボン製なので
キャリアを付けても対荷5kgとか、
長旅は無理である。
いろいろとググってみた結果、
愛車で走りを楽しみながら、
腰に負担をかけずに旅をする方法は
自分の中ではサイクルトレーラーが
一番良さそうだという答えにいきついた。
しかし、日本ではサイクルトレーラーの認知度はまだ低く、
取り扱っている会社は全く無いと言ってもいいくらい。
海外ではかっこいい製品を作っている会社があっても、
日本に代理店がない。
チャイルドトレーラーを安く買って改造したり、
自作しようか。。。とも考えましたが
やはり正規品で最後の夏休みを満喫したい!
ということで多少値は張りますが個人輸入することにしました。
http://www.extrawheel.com/en/3/voyager_trailer/
今取り寄せ中です。
かっこいいですよね、これ。
日本で使ってる人もほとんどいないだろうし、
チャリダー仲間の視線を集められそうで
結構楽しみです。
ただ問題は、出発までに手元に届くかどうか。。。
というか、届かないと出発できない。。。
急いでもらうようにお願いはしてあるが
いかんせん海外だし。
お祈りするしかないね。