2009年09月11日
札幌ジャズの老舗 Jericho
せっかくの久々の都会だしジャズのお店もあるだろうと
携帯で適当に調べてぶらぶらとたどり着いた店へ。
ジャズバーはどこも似たような雰囲気なんだろうか
豆を思い出した。
かなりの音量でしっかりとレコードで再生されるジャズ。
なかなか気持ちいい。
豆と圧倒的に違うのは客層だ。
完璧に年配者しかいなかった。
しかもその人たちも曲やコードの話で盛り上がる感じ。
ディープだ(笑)
奏者も多いようだ。
北海道は北海道のジャズ界があるようで、
知らない奏者、聞いたことのないお店の話題で盛り上がっている。
それでもたっぷりジャズとお酒を楽しみ、
マスターやお客さんと話をした。
今度札幌に来るときは是非楽器をと言われた…
精進が必要だ(笑)
これからすすきのからライダーさんの家に帰るよ。
やはりホームは豆鉄砲だと実感した。
Posted by しょぶ(オル) at 23:13│Comments(4)
│エアリアルログ2009
この記事へのコメント
エロ良い店ですね。すすきのすげー。
Posted by しみつ at 2009年09月12日 00:02
フリージャズとか流すのかなぁ。
シャープフラッツとか詳しいかな。
MAME IS HOME!!
No MAME,No TOKAI JAZZ SOCIETY!!
豆鉄砲無クシテ
倒壊邪頭研究会ハ語レ不
シャープフラッツとか詳しいかな。
MAME IS HOME!!
No MAME,No TOKAI JAZZ SOCIETY!!
豆鉄砲無クシテ
倒壊邪頭研究会ハ語レ不
Posted by しも。 at 2009年09月13日 23:41
>しみつさん
コメントありがとうございます。
エロ良い店でしたよ(笑)
ライブもしょっちゅうあるみたいだし
近辺の学生バンドがお昼にやってたりするみたい。
すすきのエロス!
コメントありがとうございます。
エロ良い店でしたよ(笑)
ライブもしょっちゅうあるみたいだし
近辺の学生バンドがお昼にやってたりするみたい。
すすきのエロス!
Posted by しょぶ at 2009年09月14日 22:09
>しも。さん
マスターはフリージャズはあまり趣味じゃなさそうでした。
マイルス、ロリンズ、ハバード、キースジャレット、ゴルソンなどなど…
が流れてました。
レコードの在庫量は豆の2~3倍ありそうでした。
邪頭研www
ナイスな当て字ですねっ!
私はHANNIBALのような邪頭がしたいですー。
マスターはフリージャズはあまり趣味じゃなさそうでした。
マイルス、ロリンズ、ハバード、キースジャレット、ゴルソンなどなど…
が流れてました。
レコードの在庫量は豆の2~3倍ありそうでした。
邪頭研www
ナイスな当て字ですねっ!
私はHANNIBALのような邪頭がしたいですー。
Posted by しょぶ at 2009年09月14日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。