ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しょぶ(オル)
しょぶ(オル)
最後の夏休みは「シャカリキ!北海道ひとりたび。」

ツーリング処女です。

旅先などでいろいろな人にお世話になるかと思います。

そのときはどうかよろしく。

旅の最中は、できる限りこのブログを使って臨場感などを伝えたいと思っています。生存確認と思ってゆっくり眺めてやってください。

お気軽にコメントやメールどうぞ。

機械工学科。所属サークルはジャズ研究会、自転車部。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月30日

体調悪化

心配する人がいると申し訳ないので

あまり書きたくはないが

旅のリアルなログとして書くことにする。




今、サロマ湖のキムアネップキャンプ場だ。

夕陽を背に、急いでテントを設営する。

夕陽なんて眺める余裕もない。

すごい寒いし、頭もがんがんする。

ようするに発熱症状だ。

正直ここまでひどくなるとは夢にも思わなかったが

能取岬辺りで兆候はあった。

というか今朝からあったかも。

朝やたらと胃もたれみたいな感じで…



色々を甘く見て先に進んだのがまずかった。

また問題なのは

この近辺にコンビニや温泉が一軒もないことだ。

ツーリングマップルに乗っていないところにも

意外とあったりするので、油断していた。

更にこのキャンプ場、利用者が

私ともう一つ一人用のテントがあるだけ。

しかも気配がない。

買い出しなどをお願いしようにも出来ない状況だ。

現在の食料は

食パン3枚と板チョコ1枚、

インスタントの味噌汁、コーヒーなどが多数と

スパゲティが1食分に

緊急時のためにとっておいたカロリーメイト4本入りが3箱。

清涼飲料水が500mlとコーヒー牛乳が500mlだ。

とりあえず飲み物を飲んで

ウィンドブレーカーを羽織って寝袋で一眠りすることにする。


同じカテゴリー(エアリアルログ2009)の記事画像
積み込み終わりました
無事集合場所に到着
青空をみるとうずうずする
着いたぞ
越後七浦シーサイドライン
しょぶさんが本州にログインしました
同じカテゴリー(エアリアルログ2009)の記事
 エアリアルログ2009の本編が無事終了いたしました (2009-09-24 03:14)
 ついに帰る日です。 (2009-09-23 12:59)
 御坂峠攻略 (2009-09-22 12:33)
 あ…あついです。 (2009-09-22 09:50)
 山梨県 (2009-09-22 07:37)
 昨日と今日と明日のこと (2009-09-21 23:07)
この記事へのコメント
大丈夫ですか
大丈夫じゃないですね
心細いでしょう
できるだけ暖かくしてたくさん眠ってください
Posted by みどり at 2009年08月30日 19:22
238を北上するんなら、宗谷まであと250kmくらいだな。
ゆっくり体調を回復させて出発して下さい。
お隣のサロマ湖畔YHに逃げ込むのも手かと思います。
ところでサロマのオホーツク自転車道は走ったか?
Posted by 父ちゃん at 2009年08月31日 09:42
>みどりさん

コメントありがとうございます。

とほ宿でだいぶ回復してきましたー。

今晩ゆっくり眠ればきっと大丈夫です。
Posted by しょぶ at 2009年08月31日 20:28
>父ちゃんさん

ここから先は店も減って

何もなくなっていくそうなので

無理しないようにしたいです。


オホーツク自転車道走りましたよー。

元気だったらワッカの水まで行く予定だったんですが

それはしょうがないです。
Posted by しょぶ at 2009年08月31日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
体調悪化
    コメント(4)